神戸市北区北鈴蘭台駅前の内科・小児科・外科 こさか家庭医療クリニックです。

文字サイズ標準大アクセスマップ
御予約・お問い合わせは 078-591-8070
院長ブログ

日本プライマリ・ケア連合学会学術大会に行ってきました

2015/06/15

6月13,14日と日本プライマリケア・連合学会学術大会に参加してまいりました。
今年はつくばで開催され、大盛況でした。

学びとともに多くの同志との再会や新たな出会いも得られ、素敵な2日間でした。

主にわたくしが参加したシンポジウム、ワークショップのテーマは
・シンポジウム「総合診療医に求められるスポーツドクターとは」
・渡航医学のワークショップ
・General Mediacalismを考えるワールドカフェ
・支部会活動についてのワークショップ

でした。スポーツドクターのシンポジウムのシンポジストの一人に為末大さんもいらっしゃいました。内容はトップアスリートチームのスポーツドクター、チームドクターを受診するのは整形外科疾患は10%程度で他は内科疾患やメンタルの問題ということでした。また、一般ほど、筋骨格系のトラブルでの受診が多いということでした。スポーツドクターとなる総合診療医は一般の外来で筋骨格系疾患への対応に習熟するよう練習しておくのがよいということで、これからスポーツドクターにもなろうと考えている私には自信が得られたし、課題も見いだせたので、良いシンポジウムでした。

渡航医学については渡航先の流行疾患や渡航者自身がどのような行動をするのかを踏まえた介入が必要ということ。航空機による身体の変化、英文診断書の書き方など非常に実務的なないようで勉強になりました。

General Medicalismのワールドカフェはオランダ、イギリスの家庭医も招いて、日本の総合診療医の普及が主なテーマとして話し合われました。その中のショートレクチャーで、イギリスの先生が言うにはフランスなどは1000人に1.5人以上の割合で総合診療医(家庭医)がいるのに対し、日本は1000人のうち0.1もあるかどうかという統計に、まだまだ日本は総合診療医後進国だなと思わせられたことと、これから日本に総合診療医・家庭医を普及させるには我々自身の明確な目標と計画、そして必ず目標を達成させるという覚悟がもっとも必要なのではないかと気づかされました。

支部会活動については、これまで自分自身はあまり参加できていなかった支部会の活動内容について知ることができ、また、ほかの地域での取り組みをしることができました。そして、人の輪もさらに広がりました。

学会に参加しても、最新の知識を得るという目的はネットの普及により弱くなっていますが、それらをわかりやすく吸収するためのワークショップや新たな気づきを得られるようなシンポジウムが多く、かつ、人と人との交流というメインテーマも満たされる素晴らしい学術大会でした。

TOP